東京パブリック法律事務所が外国人部門を開設!

東京パブリック法律事務所が,11月1日より外国人部門を開設するそうです.
開設記念に,10月31日午後1時から午後4時まで,「外国人のための無料法律相談」を行うとのことです.これは,原則予約制で,予約受付は10月18日開始とのことです.
面接相談で対応可能な言語は,日本語,英語,韓国語,フランス語,スペイン語.ポルトガル語,インドネシア語,ベンガル語,タイ語,中国語,フィリピン語,ベトナム語,ビルマ語(予定)だそうです.
電話相談(03-5979-2900,10月31日のみ)で対応可能な言語は,日英仏西中韓語のみだそうです.(当日以外の問い合わせは,03-5979-2880日英可とのことです.)
東京パブリック法律事務所のホームページ
http://www.t-pblo.jp/slaf/
によると次のとおりです.
Tokyo Public Law Office will host a free consultation session for foreigners on Oct. 31, 2010.
As an opening event for our new section, Tokyo Public Law Office will hold a free consultation session for foreigners on Oct. 31 within our office. At the session, there will be members of our section as well as other lawyers with experience in cases involving foreigners.
Translators will be available for English, French, Spanish,Portuguese,Korean,Mandarin,
Indonesian, Filipino, Bengali, Vietnamese, Burmese and Thai.
Consultations over telephone will also be
offered in Japanese, English, French, Spanish, Korean and Mandarin.
Tokyo Public Law Office is launching a new section specializing in providing legal services to foreigners on Nov. 1. Consultations will be provided on a regular basis (5,250 yen for a 30 minute session).
東京は外国人が多いので,法律事務所にこのような外国人部門ができると本当に助かります.
谷
ブログランキングに参加しています.クリックお願いします.
↓

にほんブログ村