四谷の猫

ランチの帰りに,事務所の近所で三毛猫を見かけました.
おそらくこの近所で飼われている猫ちゃんなのでしょうが,身体が大きく,眼光が鋭くて威厳のある子でした.
それでも,近寄るとにゃあにゃあ鳴いて,可愛いなぁと思っていたのですが,
一緒にいた谷先生曰く,「威嚇されてましたよ」とのこと.
全く気が付きませんでした.
四谷はオフィス街の印象が強いですが,大きい通りから一本入ると住宅街になっています.
ですから,オフィス街といえど緑が多く,子どもや動物の姿を見かけることもしばしばあります.
近所の空き地には美味しそうな枇杷がなっていますし,らっぱを吹きながら売る昔ながらのお豆腐屋さんが事務所の前を通ることもたまにあり,入所当初はとても驚きました.
平日は会社員が多く賑やかですが,休日は街全体が静かになり,窓を開けていると子どもの声が聞こえてきます.
平日と休日で全く異なる顔を見せるのは,四谷の街の特徴の一つだと思います.
こんな四谷だからこそ,忙しいときも殺伐とせずに,どこか穏やかな気持ちで業務にあたることができるのかな,と思います.
追記
四谷には,「地域猫活動グループ42825」(よつやねこ)というボランティアグループがあることを教えていただきました.ありがとうございます.
事務局H
にほんブログ村の弁護士の部に参加しています.クリックお願いします.クリックは1日回で,10ポイントつきます.7日間の合計で順位が決まります.更新の励みになりますので,よろしかったら押してください.
↓

にほんブログ村