阿波藍

事務局Iです.
徳島観光で,もうひとつ,とても感動したものが,藍染です.
街の商店など,いたるところで藍染めの布が用いられています.
水が良いのか,植物が良いのか,本藍の美しさが温暖な気候のなだらかな街並みにとても映えます.
実は,昔,藍染めに惹かれて,自宅で,藍花作りをしたことがあるのですが,美しい藍色を発色させるのは,かなり大変な作業でした.
型染め(柿しぶ紙などの型を使い,反物を染めていく)やしじら織り(木綿布の経糸の張力差を利用してしぼをたて織り上げる技法)など色々な藍染技法があり,パッチワークなども数多く有りましたが,阿波特産のしじら織りにあこがれていたので,しじら織りのハンカチを買いました.
現地で購入したので,300円でしたが,とても使いやすく,丈夫で,見た目にとても美しいです.
更新の励みになりますので下記バナーのクリックをお願いします.
↓

にほんブログ村

にほんブログ村
事務局I