弁護士谷直樹/医療事件のみを取り扱う法律事務所のブログ

1時間あたり1万テラベクレル.なぜ今頃発表?

1時間あたり1万テラベクレル.なぜ今頃発表?_b0206085_8475261.jpg

原子力安全委員会は4月11日,福島第1原発事故発生当初から1時間当たり最大1万テラベクレルの放射性物質を放出していた,現在は1時間当たり1テラベクレルほどまで落ちている,との見解を示した,と報道されています.
もっと前に分かっていたのでは...

ちなみに,
1テラベクレル=1兆ベクレルです.
1万テラベクレル=1京ベクレルです.

環境NGO「グリーンピース」は,4月11日,独自の第2回の放射線調査の結果を発表しました.⇒ 第2回調査報告

【追記】原子力安全委員会の代谷誠治委員は12日の定例会見で「3月23日の時点でレベル7に相当するデータを持っていたが,暫定評価の見直しを保安院に助言しなかった」「評価するのは保安院の役割」と述べたそうです.(毎日新聞「福島第1原発:「レベル7」事前に認識 安全委」ご参照)
東京電力の松本純一原子力・立地本部長代理は「福島第1原発は放射性物質の放出を止め切れておらず、(放出量は)チェルノブイリ原発事故に匹敵、または超える懸念がある」との認識を示したとのことです.(産経新聞「東電、「チェルノブイリ超える懸念も」」ご参照)

この間の経緯からすると,選挙が終わったから発表したと思われてもしかたがないでしょう。

更新の励みになりますので下記バナーのクリックをお願いします.弁護士ブログ164サイトの順位のページに移動します.

にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

谷直樹
by medical-law | 2011-04-12 08:43 | 脱原発