夏の星座にぶら下がって,上から花火を見下ろして

事務局Hです,
4月16日の,熱海の花火大会,舎人公園の花火大会は,東北地方太平洋沖地震の影響で中止となりました.仕方のないことですが.
去年の8月,学生時代の友人達と江戸川花火大会に出掛けました.
間近で大きく花火が見えるベストポジションに場所取りができたうえ,上流では同日開催の板橋の花火が,下流には市川の花火が小さく見え,一度に3箇所の花火が見られる贅沢な夜でした.
私のなかで,ビールを飲みつつ夏の夜空を彩る花火を眺めるときが,一年で一番,日本人に生まれて良かったなぁと思うときです.
ところが,今年は随所で花火大会が自粛されるとのことで,残念でなりません.
おそらくは,潮干狩りもできないし,海水浴場も閑散とすることと思いますが,それに花火大会の自粛も加わると,日本の夏の風物詩が半減してしまいます.
静岡の安倍川花火大会は,一転して当初の予定通り7月30日に開催されることになったそうです.(静岡新聞4月23日「安倍川花火、一転実施へ 「復興支援の力に」と再考」)
他の花火大会も,自粛をもう一度考え直してほしいです.
下のバナーをクリックすると,弁護士ブログ165サイト中のこのブログの順位がわかります.
↓

にほんブログ村