ファイナンシャルプランナー

結婚,出産と大きなライフイベントが続くなか,ライフプランを設計し,マネープランをしっかりさせた方がいい,ということで,夫婦でファイナンシャルプランナーに相談に行こう,ということになりました.
結婚している友人に相談すると,学資保険や生命保険,国民年金なら国民年金基金についてなど,みなさん色々しっかり考えているようで…
ただ無計画に定期預金を積み立てるぐらいしか考えがなかった自分には,終身保険を学資保険の代わりにするなど,目から鱗でした.
先日,突然区民税の支払い票が送られてきた,こんな大金払えない,などとぼやいていた弁護士一年目の主人は,“子どもが小さいうちは貯金なんてできないんじゃない?”との楽観ぶりですが,ファイナンシャルプランナーさんの書かれたものを読んでいると“子どもが小さいうちこそ貯めどき”との言葉が頻繁に出てきます.
ふと,主人の書棚を見ると,“ファイナンシャルプランナー”検定の参考書が.
かつて資格を取ろうとして勉強したらしいのですが,その頃の知識はどこにいってしまったのか…
谷直樹法律事務所
下記バナーのクリックを御願いいたします.
弁護士ブログ176サイト中の順位がわかります.
↓

にほんブログ村