ロービジョンケアと保険適用

「全日本視覚障害者協議会など18団体は、弱視者に対して眼科で行うリハビリに公的医療保険の適用を求める2万1153人分の署名を厚生労働省に提出した。
弱視や視野が極端に狭い場合、レンズや眼鏡を使って読む訓練など「ロービジョンケア」と呼ばれるリハビリをすることで、視力を活用し日常生活の幅や行動範囲を広げることができるという。
現在は保険診療の対象外のため、全国の眼科医約1万3千人のうち、ロービジョンケアを行っているのは約200人にとどまるとしている。」
厚労省は,ロービジョンケアの有効性について認識が不足しているのでしょう.
谷直樹
下記バナーのクリックを御願いいたします.クリックは一日一回有効です.7日間のクリック数合計が順位に反映します.
↓

にほんブログ村