新橋駅前で喫煙者100人に聞いた結果,たばこ700円 以上に賛成77人,反対16人


にほんブログ村
新橋駅前で喫煙者100人に聞いた結果,
「700円 以上に賛成?反対?」
賛成77人,反対16人
「700円 以上になったらどうする?」
やめる41人,やめない27人,本数を減らす18人,やめる努力をする13人
喫煙者は,たばこを止めたい,止めるきっかけがほしい,というのが本当の気持ちなのでしょう.
番組自体は,喫煙者の加藤浩次氏が司会で,街の声とは逆の発言が多かったそうですが,
JCAST「意外に多い「たばこ700円賛成」新橋駅前の声」(平成23年9月7日)ご参照
今回の小宮山厚生労働大臣の発言は,日本国も締結批准している「たばこの規制に関する世界保健機関枠組条約」(WHO Framework Convention on Tobacco Control:略称WHO FCTC)に基づくもので,(個人的意見ではなく)厚労省としての意見です.
外国では,たばこ問題を担当するのは,厚生労働省に相当する省庁です.
この条約上の義務からも,日本でも厚生労働省がたばこ喫煙を規制し国民の健康を守る職責を負っているといえます.
写真は,有名な外国の禁煙キャンペーン広告です.
谷直樹
下記バナーのクリックを御願いいたします.クリックは一日一回有効です.7日間のクリック数合計が順位に反映します.
↓

にほんブログ村