日弁連人権擁護大会シンポジウム第3分科会のご案内(10月6日高松)

第54回日弁連人権擁護大会シンポジウム第3分科会
Ⅰ 基調報告
1 東日本大震災と医療~現地の医療現場から
2 ハンセン病問題
神美知宏氏 (全国ハンセン病療養所入所者協議会事務局長)
德田靖之 (ハンセン国賠訴訟西日本弁護団代表/大分県弁護士会)
3 医療を受ける子ども
田中恭子氏 (順天堂大学医学部小児科准教授/子ども療養支援協会事務局長)
4 外国人と医療
沢田貴志氏 (港町診療所所長)
5 地域医療の課題
大原昌樹氏 (綾川町国民健康保険陶病院院長)
6 患者が語る医療の現状と患者の権利
伊藤たてお氏(日本難病・疾病団体協議会代表理事)
福山美音子氏(患者の権利オンブズマン/市民相談員)
7 医療従事者の疲弊問題~実行委員会の報告
Ⅱ 患者の権利法大綱案の提案
Ⅲパネルディスカッション
◎シンポリスト
✩ 伊藤たてお氏✩大原昌樹氏✩ 沢田貴志氏
✩田中恭子氏✩ 福山美音子氏✩小林洋二(福岡県弁護士会)
◎コーディネーター
✩ 加藤高志(大阪弁護士会) ✩水口真寿美(東京弁護士会)
お問い合わせ:日本弁護士連合会人権第一課 TEL03-3580-9503 FAX03-3580-2896
谷直樹
下記バナーのクリックを御願いいたします.クリックは一日一回有効です.7日間のクリック数合計が順位に反映します.
↓

にほんブログ村