弁護士谷直樹/医療事件のみを取り扱う法律事務所のブログ

私の好きな冬に聴きたい10曲

私の好きな冬に聴きたい10曲_b0206085_14125934.jpg

事務局Hと私でそれぞれが好きな冬の曲をあげることにしました.
まずは,50代男性若干1名が選曲する冬の曲です.

にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

◆ モーツァルト,ピアノ協奏曲第20番 ニ短調 K.466

映画「アマデウス」で.モーツァルトが雪の中酒場に行くシーンで第1楽章が使われていました.映画「アマデウス」のエンディングでは第2楽章が流れます.

◆ グリーグ,朝の歌

清少納言は「冬は つとめて」と書いています.「つとめて」は早朝の意味です.
そこで,朝の曲を一つあげます.
ペール・ギュント組曲の「朝の歌」は,本来サハラ砂漠の日の出の情景のはずなのですが,曲からは北欧のさわやかな冬の朝が想起されます.エドヴァルド・ハーゲルップ・グリーグがノルウェーの作曲家だからなのでしょうか.

◆ シベリウス,ヴァイオリン協奏曲ニ短調 作品47

フィンランドの作曲家ジャン・シベリウスの曲は,冬にぴったりです.
「極寒の澄み切った北の空を、悠然と滑空する鷲のように」(シベリウス),第1楽章が始まります.
アンネ=ゾフィー・ムター氏とアンドレ・プレヴィン氏の演奏が好きです.演奏は1996年ですから,結婚,離婚の前です.

◆ シベリウス,樹の組曲作品15

「ピアノのための5つの小品」を,舘野泉氏が,「樹の組曲」と名付け,日本に紹介しました.広まったのは,曲の雰囲気もありますが,このネーミングの功績もあると思います.
第1曲-ななかまどの花が咲く時
第2曲-孤独な松の木
第3曲-はこやなぎ(ポプラ)
第4曲-白樺 
第5曲-樅の木

◆ リスト,雪あらし 

次は,フランツ・リストの「超絶技巧練習曲 Transcendental Etudes」の第12曲「雪あらし」です.
定番ですが,クラウディオ・アラウ氏で聴きたいです.

◆ ドビュッシー,雪の上の足跡

前奏曲集第1巻の第6曲です.「雪の上の足跡」
クリスティアン・ツィマーマン氏の演奏が好きです.

◆ ドビュッシー,雪は踊っている

子どもの領分の第4曲The Snow is Dancing です.繊細な名演奏が多いですが,一度,アレクシス・ワイセンベルグ氏の演奏を聴いてください.ドビュッシーの硬質な美しさがよくわかります.

◆ シューマン,トロイメライ

ローベルト・シューマンの「子供の情景 Op.15」の第7曲です
冬の暖かい室内で夢見心地の子ども,それがトロイメライです.
これも名演奏が多いのですが,私はウラディミール・ホロヴィッツ氏の演奏を繰り返し聴いてきました.

◆ チャイコフスキー,くるみ割り人形

ピョートル・イリイチ・チャイコフスキーのバレエ音楽くるみ割り人形は,クリスマス・イブの物語です.お菓子の国の魔法の城で,お菓子の精,花の精が踊る曲は,華やかでです.私は,すこし早めの演奏のほうが好きです.

◆ ホワイト・クリスマス

ビング・クロスビー氏の歌うホワイト・クリスマスは,アメリカの古き良き時代の象徴です.なにかほっとします.

谷直樹
下記バナーのクリックを御願いいたします.クリックは一日一回有効です.7日間のクリック数合計が順位に反映します.

にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村
by medical-law | 2011-12-12 09:14 | 趣味