弁護士谷直樹/医療事件のみを取り扱う法律事務所のブログ

仙台高裁秋田支部平成24年3月28日判決,1審判決を破棄,転送の遅れを認める

仙台高裁秋田支部平成24年3月28日判決,1審判決を破棄,転送の遅れを認める_b0206085_19495870.jpg時事通信「一転認める=高度病院へ転送遅れた-仙台高裁支部」(2012年3月28日)は次のとおり報じています.

「秋田県仙北市で2002年、交通事故に遭った男性が死亡したのは、搬送先病院の診断ミスで高度治療が可能な病院への転送が遅くなったのが原因として、遺族が病院設置者の同市や担当医を相手に計約1億4000万円の損害賠償を求めた訴訟の控訴審判決で、仙台高裁秋田支部は28日、請求を棄却した一審秋田地裁判決を変更し、同市と担当医に計約2500万円の支払いを命じた。
 卯木誠裁判長は、担当医は男性が腰に痛みがあると訴えていたのに、視診や触診などの必要な診察をせず骨盤骨折の発見が遅れたと認定。早期に適切な治療ができる高次医療機関に搬送する決断をすべきだったとし、適切な診断と男性の転送ができていれば救命できた可能性が高いとした。
 判決によると、60代の男性は02年6月8日午後2時半ごろ、仙北市をオートバイで走行中、普通乗用車と衝突して負傷。同市立田沢湖病院に搬送後、岩手医科大付属病院へ転送されたが、同病院に向かう救急車で心肺停止となり、到着後、骨盤骨折による出血性ショックで同日夕に死亡した。
 仙北市は「判決の内容を精査し、今後の対応を考えたい」としている。」


患者が腰に痛みがあると訴えていた視診や触診などの必要な診察をせず骨盤骨折の発見が遅れたというのがポイントです.
このような判決があると勇気づけられます.

【追記】

毎日新聞「田沢湖病院損賠訴訟:控訴審敗訴 病院側、上告を断念 /秋田」(2012年4月18日)は次のとおり報じています.

「02年に交通事故で田沢湖町(現仙北市)の町立田沢湖病院(現市立田沢湖病院)に運び込まれた後に死亡した男性の遺族が、仙北市や医師らを相手取り損害賠償を求めた訴訟の控訴審で、仙台高裁秋田支部が同市などに対し、遺族に計約2600万円支払うよう命じた判決について、同市と同病院は、上告しないと発表した。

 佐々木英人院長は「最高裁で覆る可能性は極めて低いと判断した」とコメントした。市と同病院は判決確定後、賠償金を支払う。

 控訴審判決は「男性の死因につながった骨盤骨折の可能性を見過ごした」と病院側のミスを認め、遺族側の請求を棄却した1審・秋田地裁判決を変更した。【小林洋子】」


谷直樹
ブログランキングに参加しています.クリックをお願いします!
  ↓

にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村
by medical-law | 2012-03-28 20:33 | 医療事故・医療裁判