弁護士谷直樹/医療事件のみを取り扱う法律事務所のブログ

日本麻酔学会の調査,東邦大学の元准教授藤井善隆医師の172論文がねつ造,37論文がねつ造の疑い(報道)

NHK「医師が200余の論文ねつ造か」(2012年6月29日)は,次のとおり報じています.

「東邦大学の准教授だった麻酔科の医師が発表した200余りの論文について、日本麻酔科学会は、「ねつ造されたか、ねつ造の疑いが否定できない」とする調査結果をまとめました。
学会では「例のない数の不正で、国にも報告する」としています。

日本麻酔科学会は、東邦大学の准教授だった麻酔科の藤井善隆医師の論文に、「ねつ造の疑いがある」という指摘があったことから、ことし3月に特別委員会を設けて調査を行い、29日、結果を公表しました。

藤井医師が去年までの19年間に国内外の学術雑誌に発表した212の論文のうち、3本を除いて、これまで在籍した大学などの関係者に調査できたということで、「172本でねつ造があり、37本でねつ造の疑いが否定できない」としています。

ほとんどは患者への薬の投与など研究そのものを全く行っておらず、共同執筆者となっていても論文の存在を知らない研究者もいたということです。

学会の2度の聞き取りに対し藤井医師は「ねつ造は1つもしていない」と強く否定しているということです。
特別委員会の委員長を務めた長崎大学の澄川耕二教授は記者会見で、「海外を含め例のない数の不正で、医療機関や専門家同士のチェック機能が全く働かなかったのは問題だ。学術雑誌に論文の抹消を求めるとともに、国にも報告する。学会でガイドラインを作るとともに告発しやすい態勢を整えるなど、再発防止に努めたい」と述べました。」


調査できた209論文のうち,投薬記録・生データがないもの172本をねつ造とし,37本でねつ造の疑いを否定できないとしています.藤井医師はねつ造していないと主張していますが,記録・データがなければ,ねつ造していないという証明はできません.

ときどき,論文データねつ造が報じられますが,本件が事実とすれば,最大のねつ造事件ではないか,と思います.

12年前に告発があったにもかかわらず,調査を行わなかった筑波大学の責任は,問われないのでしょうか.

【追記】

毎日新聞「論文捏造:元東邦大准教授 筑波大が60本「不正」と認定」(2012年12月26日)は,次のとおり報じました. 
 
元東邦大准教授の藤井善隆医師(52)が書いた麻酔学の論文の大半が捏造(ねつぞう)だった問題で、筑波大は26日、藤井医師が在籍していた97〜05年の論文103本のうち60本を「不正」と認定したと発表した。藤井医師はすでに退職しているため、処分は見送るという。

 この問題は今年4月、国内外の専門誌の編集長が連名で疑問を表明したことから表面化。藤井医師が所属していた日本麻酔科学会が6月、「論文212本のうち172本に捏造があった」と認定した。212本のうち筑波大時代のものが最多で、同大の調査委員会が不正の有無を調べた。

 その結果、患者対象の臨床研究を基にした60本は、事前に義務づけられた実施の承認を得ていなかったのに、得たように記載していた。5本は、藤井医師とは別の研究者が責任著者で、不正がないことを確認した。残り38本については「データが本物と証明できない」と判断を保留した。

 藤井医師は調査に対し、不正認定された60本のうち2本についてのみデータの改ざんなどを認めたが、承認をめぐる虚偽記載は認めず、38本についても不正を否定している。

 「不正なし」と認定された5本は、同大が責任著者から実験ノートの提出を受けて調べたところ、実験で使った動物の数が、同大が提供した頭数の記録と一致したという。

 同大在籍中の00年、米国の専門誌が藤井氏の論文に疑義を呈していたが、調査されなかった。これについて同大は26日、「当時の上司が口頭で注意したのみで、大学側は関知していなかった。もし把握できていたら調査していた」と述べた。【久野華代】」


谷直樹

ブログランキングに参加しています.クリックをお願いします!
  ↓

にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村
by medical-law | 2012-06-29 23:46 | 医療