アコースティックギターの名前
ツタンカーメン展の後,自分用のアコースティックギターを買ってしまいました.
少し小さめサイズですが,サイズの割によく鳴るギターです(と店員さんがおっしゃっていました.私はよく解りません.).
持ち物に名前を付ける習慣があり,エレキギターにはエイちゃんという名前を付けて可愛がってきたので,
新しいアコースティックギターの名前は何にしようかとあれこれ考えた挙げ句,
「チューヤン」にしました.
名前の由来は長くなるのですが,
・ギターの穴の回りの装飾が少しエスニックな雰囲気だった.
・さらに,せっかくツタンカーメン展を見た日だから,それにちなんだ名前にしたかった.
・ツタンカーメン展のメインの黄金の棺が「チュウヤ」という人物の棺であった.
・「チュウヤ」といえば,以前電波少年に出演していた「チューヤン」って今なにをしてるんだろう?という話になった.
という流れを汲んでの「チューヤン」です.
たくさん弾いて,めいっぱい可愛がろうと思います.
谷直樹法律事務所 事務局H
ブログランキングに参加しています.クリックをお願いします!
↓

にほんブログ村