産科医療補償再発防止委員会からの提言,「常位胎盤早期剥離ってなに?」
当事務所にも,常位胎盤早期剥離が疑われる事案の相談は,少なくありません.
古典的な教科書に書かれている症状は,完成した常位胎盤早期剥離です.
腹痛,出血,お腹の張りなどの異常があった時点で,継続的に分娩監視装置をつけて監視することが必要でしょう.
「妊産婦の皆様へ 常位胎盤早期剥離ってなに?」にも,「急な腹痛、持続的な痛み、多めの出血などは常位胎盤早期剥離が疑われます。代表的な症状がみられなくても、いつもと違う症状があり、判断に困るときは、我慢せずに分娩機関に相談しましょう。」と書かれています.
谷直樹
ブログランキングに参加しています.クリックをお願いします!
↓

にほんブログ村