とげぬき地蔵尊高岩寺御住職,禁煙は愛
禁煙マークが付いた僧帽と袈裟の写真が東京新聞「禁煙は愛 医僧が説く AED持ち歩き、各地で講演」(2013年5月31日) に掲載されています。
「来馬さんが禁煙の啓発を始めたのは二〇〇五年、住職になってから。年間八百万人の参拝者の健康を願い境内を全面禁煙にした。
寺の僧侶ら五十人のうち、喫煙していた十人も一年で全員たばこをやめた。
内科医の勤務経験があり、目の前でたばこを吸う人がどんどん亡くなっていく無力感を痛感した。「喫煙は仏の道から外れる。受動喫煙は他人も傷つける」と言い切る。
いくら害を説いても、たばこは依存性があり、言葉で説得できないので、奇抜な格好を思いついた。説得力を出すため、自動体外式除細動器(AED)を持ち歩き、喫煙者は心筋梗塞や脳卒中、動脈硬化のリスクが高まるとデータを挙げて説明。「たばこをやめないと、AEDのお世話になりますよ」。真っ赤なAEDと変わったいでたちでユーモアを交えて語る。」
谷直樹
ブログランキングに参加しています.クリックをお願いします!
↓
にほんブログ村