岐阜県の病院、新生児がMRSAに8人院内感染しうち1人死亡
「岐阜県総合医療センター(岐阜市)は11日、院内の新生児集中治療室(NICU)に入院していた新生児がメチシリン耐性黄色ブドウ球菌(MRSA)に感染し、死亡したと発表した。同センターは6日からNICUへの新規患者の受け入れと母体搬送をやめ、感染した経緯を調べている。
病院によると、亡くなったのはセンターで8月6日に661グラムで生まれた超低出生体重児の男児。生後すぐ気管挿管をし、NICUに移した。24日に肺炎発症を確認し、挿管チューブからMRSAを検出。抗生物質を投与したが、28日に死亡した。MRSA以外による肺炎も否定できないとして病理解剖を実施。10月下旬、死因を院内感染によるMRSA肺炎と判断した。
センターでは、男児の死亡以降、NICUなどにいる8人のMRSA感染が判明。うち2人は10月1日と20日にそれぞれMRSA肺炎を発症したが、快方に向かっているという。
渡辺佐知郎院長は今月11日に記者会見し、男児の死亡を6日に知ったと説明。「対応に不備があった。大変申し訳ない」と述べた。センターは今後、検出されたMRSAの遺伝子を解析し、感染経路を詳しく調査。再発防止策を講じ、新規患者の受け入れを早期に再開したいとしている。」
報道の件は私が担当したものではありません.
新生児の感染はさんざん言い尽くされた感がありますが、今でも重大な問題です.
谷直樹
ブログランキングに参加しています.クリックをお願いします!
↓

にほんブログ村