善玉,悪玉
従来どちらかというと悪玉よりの扱いだったBacteroides属細菌は,肥満者の腸内に少ないこと(Bacteroides属細菌が少ないと肥満につながりやすいこと)が報告され,他方,従来善玉菌の扱いだったLactobacillus属の乳酸菌やBiffidobacterium属のビフィズス菌が,肥満,血糖値上昇をもたらす,ということが知られるようになりました.
そこで,Bacteroides属細菌が難消化糖類を利用して生育することから,最近では,フラクトオリゴ糖,発酵食品,酵素ドリンク等がブームになっています.消費者庁が先月クックパッドに「酵素ジュース」のレシピを掲載し,食中毒の恐れがあると指摘され,即日削除する,ということもおきました.
しかし,腸内細菌のバランスが大事なのであって,健康食品・ドリンクに多くを期待するのは,どうなのでしょうか.健康食品・ドリンクの有効性と安全性についてのエビデンスが不足しているように思えるのですが....
谷直樹
ブログランキングに参加しています.クリックをお願いします!
↓

にほんブログ村 」