若冲忌
伏見の石峯寺に墓があります.石峯寺は小さな寺で,若冲氏の墓からは普通の住宅,駐車場が見えます.石峯寺には,年月を経て丸くなった五百羅漢があります.
「動植綵絵」(三の丸尚蔵館蔵)は,「群鶏図」が最も有名でしょう.一羽一羽異なる鶏を絶妙に考えぬいて配置した作品です.「老松白鳳図」は,白い羽,赤と緑のハートが江戸時代とは思えない発想でデザインとして卓越しています.ユニークで,鮮やかで,完成度が高い作品ばかりです.
細見美術館には,初期の「雪中雄鶏図」等があります.
相国寺承天閣美術館の常設展では,「鹿苑寺大書院障壁画 葡萄小禽図床貼付」,「鹿苑寺大書院障壁画 月夜芭蕉図床貼付」を見ることができます.
谷直樹
ブログランキングに参加しています.クリックをお願いします!
↓

にほんブログ村 」