新潟県の病院,他院の治療依頼を見逃した件について新潟地裁で和解
「県立吉田病院(燕市)は20日、別の病院から移ってきた患者の紹介状に記された治療依頼を見逃し、患者が死亡したとして、遺族との和解に同意したと発表した。賠償額は1000万円で、県議会12月定例会に提案する。
同病院によると、2011年5月、立川綜合病院(長岡市)で心臓手術を受けた燕市の当時80代の男性が、術後の治療を受けるため、吉田病院に通院を始めた際、送られてきた紹介状に記載されていた胆のうがんの治療依頼を、担当医が見落としたという。
男性は12年4月、立川綜合病院に救急搬送され、がんが放置されていたことが判明。6月に同病院で手術を受けたが、8月に急性心不全のため死亡した。
吉田病院はミスを認め謝罪。遺族は13年7月、新潟地裁に提訴し、今年9月に和解案が示されていた。立川綜合病院も和解に応じ、200万円を支払うという。【米江貴史】」
この件は,私が担当したものではありませんので,推測になりますが,争点は因果関係,賠償額だったと思います.紹介状の記載を見逃した事実は争いようがなく,本来であれば,訴訟前に合理的適正な金額で解決すべき事案のように思います.
谷直樹
ブログランキングに参加しています.クリックをお願いします!
↓

にほんブログ村 」