4月は君の異動

詳細は、下記サイトをご参照ください.
http://www.e-hoki.com/affairs/
http://www.westlawjapan.com/p_affairs/
裁判官は2年か3年で異動しますので、どうしても審理期間が長くなる医事訴訟では、裁判官の異動を1、2回経験することになります.
私は、裁判の途中で前の弁護士から引き継ぐことがありますが、前の弁護士の訴訟活動の意図が分からないことがあり苦労します.
まして、裁判官は、担当事件の件数が多いのでとても大変と思います.
記録を丹念に読まれるのでしょうが、それでも全件把握には5月の連休頃までかかるのではないでしょうか.最終的には、期日で当事者または代理人弁護士の顔を見て言い分を聞いて、イメージができあがるのではないでしょうか.
谷直樹
ブログランキングに参加しています.クリックをお願いします!
↓

にほんブログ村