弁護士谷直樹/医療事件のみを取り扱う法律事務所のブログ

端午の節句,屈原,小さな巨人

端午の節句,屈原,小さな巨人_b0206085_19443799.jpg
子どもの日が5月5日に制定されたために,5月5日はこどもの日のイメージが定着するにしたがい,端午の節句であったことが霞んでしまったように思います.
端午の節句は,中国戦国時代の楚の政治家・詩入で,入水自殺した屈原の死体が魚に食べられないようにと,人々が粽を川に蒔いたことに端を発します.
屈原は,左遷された不遇の愛国者の代表的人物です.

屈原といえば,横山大観氏の「屈原」が有名です.
この屈原は,自殺など筒底しそうに見えません.その表情には毅然とした強い意志が現れています.
大観氏は,蘭を持つ荒野の屈原に,東京美術学校を追われた岡倉天心氏の姿を重ねたと言われています.

4月の人事異動後のこの時期に,いろいろ思うことがある人もいるのではないでしょうか.

なお,長谷川博己さん主演のTBS「小さな巨人」は,左遷された警部の物語で,展開が楽しみです
長谷川博己さんは,中央大学の卒業生で,「家政婦のミタ」と「MOZU」と「夏目漱石の妻」でまったくタイプの違う役を演じていました.演技派の俳優です.

写真は,鶴屋吉信さんの道明寺粉の柏餅です.桜餅も柏餅も道明寺粉のほうが美味しいと思います.


谷直樹

ブログランキングに参加しています.クリックをお願いします!

  ↓

にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村
by medical-law | 2017-05-05 10:50 | 日常