弁護士谷直樹/医療事件のみを取り扱う法律事務所のブログ

感染性心内膜炎で亡くなった作曲家グスタフ・マーラー

感染性心内膜炎で亡くなった作曲家グスタフ・マーラー_b0206085_11324973.jpg

今日,5月18日は,グスタフ・マーラー(Gustav Mahler)氏の命日です.
同氏は,1911年2月に扁桃腺炎を発症しアメリカで感染性心内膜炎と診断され,5月18日にウィーンで敗血症で亡くなりました.50歳の若さでした.
私が高校生の頃,グスタフ・マーラーの交響曲は全曲を聴くことができず,新しいレコード(まだ高価なレコードの時代で,CDはありませんでした.)がでると仲間内で話題になったものです.

歯科治療のときに抗菌剤を投与されるのも,感染性心内膜炎の予防のためです.
現在の日本には,「感染性心内膜炎の予防と治療に関するガイドライン(2008年改訂版)」があります.

谷直樹

ブログランキングに参加しています.クリックをお願いします!

  ↓

にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村
by medical-law | 2017-05-18 10:05 | 趣味