貴ノ岩関の2つの診断書
日本相撲協会に提出された,入院した病院の11月9日付の診断書は「脳振盪(しんとう),左前頭部裂傷,右外耳道炎,右中頭蓋(ずがい)底骨折,髄液漏の疑い」と記載されているが,鳥取県警に提出された,事件直後に作成された診断書では,けがの程度は軽く,骨折などはなかった,とのことです.
診断書は,医師により,患者の傷病,その治癒の状況や健康状態等の事実を証明する文書です.診察・診断した時期,病院が違えば,検査内容等も異なり,その結果診断書の内容が異なることもあります.とくに,骨折は診断が難しく見逃されることもあります.
【追記】
「♯1脳振盪,♯2左前頭部裂傷,♯3右外耳道炎,♯4右中頭蓋底骨折,髄液漏の疑い」と記載されていて,病院によると,疑いは右中頭蓋底骨折,髄液漏の両方にかかるとのことです.
病院は、「頭蓋底骨折などの疑いで受診したが、診察の結果、骨折や髄液漏などはなかった」と説明し,誤解を生む表現だった点を謝罪したとのことです.
診断結果がでているなら,「右中頭蓋底骨折なし,髄液漏なし」と記載すべきだったことになるでしょう.
全治2週間という診断は,先月26日から今月8日までの2週間という意味だったとのことです.
谷直樹
ブログランキングに参加しています.クリックをお願いします!
↓
