次期日弁連会長に菊地裕太郎先生(東京弁護士会所属),日弁連会長,最高裁長官,検事総長が全て北海道出身者に

昔は,全国ニュースで「台風は北海道方面に去りました」と言われていました.
ドラマでも左遷先はきまって北海道でした.
最近でも,ドラマ「99.9 ~刑事専門弁護士~ SeasonⅡ」第3話では,無罪判決を下した裁判官が北海道の家裁の所長代行に異動となります.
そのような扱いをされている北海道ですが,偶然にも,最高裁長官,検事総長,日弁連会長を北海道出身者が占めることになりました
菊地裕太郎先生(東京弁護士会所属)が次期日弁連会長に当選したからです.「よくもわるくもおおらか」(菊地先生の自己紹介)は道産子の特徴です.
○菊地裕太郎次期日弁連会長の経歴
1951年 北海道伊達町(現伊達市)生まれ
1970年 函館ラ・サール高校卒業
1977年 東京大学法学部卒業
○大谷直人最高裁長官の経歴
1952年 北海道赤平町(現赤平市)生まれ
琴似町(現札幌市),三笠市にも住み,小学5年の時に東京に転居
1975年 東京大学法学部卒業
○西川克行検事総長の経歴
1954年 北海道岩見沢市生まれ
1973年 札幌南高校卒業(私の高校の後輩になります)
1977年 東京大学法学部卒業
谷直樹
ブログランキングに参加しています.クリックをお願いします!
↓

にほんブログ村