お墓参り

今日は父の命日ですので,お墓参りに行きました.
この寺の開山は南宋から渡来した僧です.
建物は江戸時代に再建したものですが、梵鐘は当時のものです.
平安時代の様式を模しています.
夏目漱石がこの梵鐘から「鐘つけば銀杏散るなり」の句に作り、さらに正岡子規がその句を参考に「柿くへば鐘が鳴るなり法隆寺」と詠んだとか.
鐘の音は人の泣き声に似ています.
三門のあたりは中国の方が多く賑やかでした.
墓所は静かでした.
谷直樹
ブログランキングに参加しています.クリックをお願いします!
↓


《水の戯れ》 |
at 2022-08-10 01:27 |
舞踊詩《遊戯》 |
at 2022-08-09 01:39 |
《ダフニスとクロエ》 |
at 2022-08-08 03:25 |
《チェロ・ソナタ ニ短調》 |
at 2022-08-07 01:53 |
《ヴァイオリンとチェロのため.. |
at 2022-08-06 22:36 |
「夏から秋へ ―季節のよそお.. |
at 2022-08-05 23:17 |
日弁連、法律事務所への捜索に.. |
at 2022-08-04 09:39 |
令和 4 年度夏季展「こども.. |
at 2022-08-04 09:24 |
県立病院の“ヒヤリハット”事.. |
at 2022-08-04 08:56 |
産科医療事故 |
at 2022-08-03 01:00 |
カルテ開示 |
at 2022-08-02 08:58 |
《アニエールのセーヌ川(舟遊.. |
at 2022-08-01 22:10 |
特別展「日本美術をひも解く―.. |
at 2022-07-31 12:34 |
《交響的練習曲 Op.13》 |
at 2022-07-30 02:42 |
国宝《納涼図屏風》 |
at 2022-07-28 10:09 |
医療法律相談 |
at 2022-07-27 18:09 |
医療過誤を疑ったら行うべき5.. |
at 2022-07-26 10:15 |
《ピアノ協奏曲第4番 ト長調.. |
at 2022-07-25 14:33 |
暮れがたき 夏の日ぐらし な.. |
at 2022-07-24 09:51 |
《吉備大臣入唐絵巻》と《平治.. |
at 2022-07-23 16:50 |
ファン申請![]() |
||