《月の光》
私にとっては,1日の最後に聞くことが多い音楽です.
クロード・ドビュッシー氏は,裁判歩書記官夫妻の蔵書にあったポール・ヴェルレーヌ 氏の詩集「艶やかなる宴」のなかの「月の光」に触発されて作曲しました.
ヴェルレーヌ 氏の「月の光」は,アントワーヌ・ヴァトー氏の雅宴画からインスピレーションを受けています.
ヴァトー氏の《舞踏会の喜び》は,ピーテル・ルーベンス氏の《愛の庭 -当世風社交-》の影響を受けており,《愛の庭 -当世風社交-》は,ヴェネツィアのジョルジョーネ氏やティツィアーノ氏の影響を受けています.
ジョルジョ・ヴァザーリ氏によると,ヴェネツィア派はレオナルド・ダ・ヴィンチ氏の影響を受けている,とのことです.
もし1500年にダ・ヴィンチ氏がヴェネツィアを訪れなかったら,ドビュッシー氏が《月の光》を作曲することはなかったかもしれません.
今日3月25日は,クロード・ドビュッシー氏の命日です.
谷直樹
ブログランキングに参加しています.クリックをお願いします!
↓

