東京で新たに78人感染確認
国立がん研究センター中央病院は外来入院ともに休止となりました.
東京都は,重篤・重症患者向けは700床,中等症患者向け3300床を目標にしていますが,早急な確保が必要でしょう.目標を達しても足りないかもしてません.
高齢者等と同居する軽症者・無症状者が自宅から離れて一時的に滞在できる場所を1000室程度確保する計画とのことです.これも急ぎますが,桁違いに不足でしょう.
感染者増加と体制の整備の競争です.
日本は,人口あたりのICUベッド数がイタリアの半分以下です.
東京はミラノ,パリ,ロンドン,ニューヨークにならない,自分は感染しない,などというのは思い込み(認知の歪み)以外の何ものでもないでしょう.適切な対応が必要です.
出遅れた感はありますが,新型コロナウイルス感染症対策としてテレワークを導入しようと思います.
なお,テレワーク用通信機器の導入・運用には補助があるようです.
谷直樹
ブログランキングに参加しています.クリックをお願いします!
↓

