《ペトルーシュカからの3楽章》
第1楽章 第1場より「ロシアの踊り」
第2楽章 第2場より「ペトルーシュカの部屋」
第3楽章 第3場より「謝肉祭の日」
とくに「謝肉祭の日」はすごい!
人々は謝肉祭(カーニバル)に浮かれており,他方人の心を与えられた藁人形ペトルーシュカは哀しい末路をむかえます.
この曲に挑戦するピアニストも多いのですが,マウリツィオ・ポリーニ氏の1972年の演奏は技巧の先にあるものに到達しています.この演奏から後,登れる山だと分かって挑戦するピアニストがさらに増えたようです.
2台ピアノ版もあります.これはこれで難しそうです.
デュオ・アマル ヤロン・コールベルク(ピアノ)、ビシャラ・ハロニ(ピアノ)盤
2013年録音
イスラエル出身とパレスチナ出身のピアノデュオです.
マウリツィオ・ポリーニ盤 1971年録音
谷直樹
ブログランキングに参加しています.クリックをお願いします!
↓

