5943人
たしかに急速に感染者数は増えています.
それでも,欧米に比べるとまだ少なく,今は感染拡大のはじまりなのかもしれません.
新型コロナウイルスに感染したあと自宅などで亡くなった人が全国で昨年少なくとも122人に上り,12月は56人でこのうち50人は自宅や宿泊施設で療養するなどしていて死亡した,と報じられています.
医療の逼迫が現実の問題となっています.
新型コロナウイルスに感染した患者を受け入れている病床は全体の約2%にすぎません.
日本には,集中治療専門医が約2000人,救急科専門医が約5000人いますが,新型コロナウイルスに感染した患者を受け入れている施設には,これらの専門医の一部がいるだけです.医療スタッフが足りません.
新型コロナウイルスに対応する仕組みが十分ではありません.
日本の医療体制は,小舟の集まりです.
医師等医療従事者の育成,施設の集約化,連携など効率的な体制作りなど,時間がかかるにしても根本的な改革をはじめることが必要なのではないでしょうか.
谷直樹
ブログランキングに参加しています.クリックをお願いします!
↓

