弁護士谷直樹/医療事件のみを取り扱う法律事務所のブログ

うらうらに 照れる春日に ひばり上がり 心悲しも ひとりし思へば

うらうらに 照れる春日に ひばり上がり 心悲しも ひとりし思へば       (大伴家持)

宇良々々尓 照流春日尓 比婆理安我里 情悲毛 比登里志於母倍婆

天平勝宝2年2月25日(750年4月6日)に大伴家持氏が詠んだ歌です.
前半の明るさが,後半の寂寥感を際立たせています.
T・S・エリオット氏が
April is the cruellest month, breeding
Lilacs out of the dead land, mixing
と詠んだ哀しい4月です.

聖武天皇は,天平勝宝元年(749年)に独断で退位し,娘の阿倍内親王を孝謙天皇としました.
孝謙天皇即位に伴い,大伴家持氏も昇進しました
孝謙天皇の下での藤原仲麻呂大納言兼紫微令の権力は強く,吉備真備氏は天平勝宝2年(750年)2月に筑前守に左遷されました.
そのような状況で詠まれたのがこの歌です.

孝謙天皇の即位,自身の昇進は,「うらうらに 照れる春日に ひばり上がり」に重なり ます.
「心悲しも ひとりし思へば」は,孤立した家持氏の心情があふれているように思います.

谷直樹

ブログランキングに参加しています.クリックをお願いします!
  ↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ


by medical-law | 2021-04-17 07:09 | 趣味