心電図検査義務違反 札幌高裁平成30年4月26日判決
循環器専門医ではない内科医の注意義務について参考となります.
なお,これは私が担当した事件ではありません.
「(2)心電図検査義務違反の有無(争点1)について
ア 上記(1)イ(オ)のとおり、本件胸痛は、逆流性食道炎の非定型的症状であったとは考え難い。
そうすると、A医師としては、9月8日午後9時30分頃に亡太郎の問診を行い、逆流性食道炎の非定型的症状とは考え難い本件胸痛が継続している事実を知った以上、急性冠症候群の発症を疑って、心電図検査を実施すべき注意義務があったというべきである。
本件外来受診時に本件心電図検査が行われ、異常所見は見られなかったが、ごく初期や非発作時には心電図所見が正常である場合も少ないため、不安定狭心症を含む急性冠症候群が疑われる場合には1回の心電図検査で判断せず、時間を置いて繰り返し記録すること、及び比較することが重要であるとされており(医学的知見(2)ウ)、このことは、消化器内科医を含めた内科医の一般的な常識である(証人M医師)。
イ 他方、本件入院時には、本件胸痛が出現してから1日以上が経過しており、また、亡太郎は「いたたた・‥」などと痛みを訴えていたのであるから、心電図検査を行えば、何らかの異常所見が発見できた可能性が高かったというべきである(証人H医師)。
ウ 以上のとおり、A医師には、9月8日午後9時30分頃の時点において、急性冠症候群を疑って、亡太郎の心電図検査を行うべき注意義務があったのに、これを怠った過失が認められる。」
同判決は、「9月8日午後9時30分頃の時点において亡太郎には胸痛が出現していたのであるから、A医師がその時点で心電図検査を行っていれば、何らかの異常所見が発見できた可能性が高く、午後10時頃までには、循環器内科医のいる設備の整った病院への転送が決定されたものといえる。」「循環器専門病院においては、CCUへの入室による24時間監視、管理体制のもと、集中的治療が行われ、必要であれば直ちに冠動脈造影検査、経皮的冠動脈形成術、冠動脈バイパス術を実施し、急性冠症候群の状態を改善させ、致死性不整脈の発生を予防できた、あるいは、心室頻拍を発症しても、速やかに抗不整脈薬(リドカイン)の投与や除緇動が実施されるなどして、心肺停止に至らなかった可能性が高い」と認定し、因果関係を認めました.
「(3)因果関係の有無(争点4)について
ア 上記(2)のとおり、9月8日午後9時30分頃の時点において亡太郎には胸痛が出現していたのであるから、A医師がその時点で心電図検査を行っていれば、何らかの異常所見が発見できた可能性が高く、午後10時頃までには、循環器内科医のいる設備の整った病院への転送が決定されたものといえる。
なるほど、急性冠症候群を発症した患者であっても、非診断的あるいは正常心電図が10%存在し(医学的知見(2)ア)、本件報告書においても、詳細な問診や心電図検査等の検査を行っても本件で急性冠症候群の診断には至らなかった可能性が指摘されている(認定事実(7)ウ(ウ))。しかしながら、上記医学的知見から明らかなとおり、非診断的あるいは正常心電図であるのは10%程度というのであり、亡太郎に胸痛が存在していた本件入院時に心電図検査を行っても異常所見が発見できない可能性がこれより高いと認めるに足りる証拠が存しないことからすれば、これらは、当裁判所の上記判断を左右するものとはいえない。
イ また、被控訴人病院は、循環器疾患が疑われた患者については、同じ市内に所在する循環器専門病院に診療を依頼するという対応をしていたのであるから(認定事実(1)ア)、30分以内には転送先病院に転送を開始することができ(証人M医師)、遅くとも午後11時までには循環器専門病院に搬送されたものと考えられる(J医師も、東京でも1時
間くらいで転送手続が完了すると証言する。証人J医師)。この点、被控訴人は、当時の北海道の医療環境からすると、病院到着からPCI実施までに約90分程度の時間を要した旨を主張するが、その根拠とする新聞報道は、北海道全体での統計に基づくものであって、市内における所要時間を直接裏付けるものとは考え難く、その主張は採用できない。
そして、亡太郎の不安定狭心症は高リスクと評価されるものであるから(上記(1)ウ)、循環器専門病院においては、CCUへの入室による24時間監視、管理体制のもと、集中的治療が行われ、必要であれば直ちに冠動脈造影検査、経皮的冠動脈形成術、冠動脈バイパス術を実施し、急性冠症候群の状態を改善させ、致死性不整脈の発生を予防できた、あるいは、心室頻拍を発症しても、速やかに抗不整脈薬(リドカイン)の投与や除細動が実施されるなどして、心肺停止に至らなかった可能性が高い(証人H医師)。上記に反する被控訴人の主張は採用できない。」
谷直樹
ブログランキングに参加しています.クリックをお願いします!
↓

