弁護士谷直樹/医療事件のみを取り扱う法律事務所のブログ

《フランス組曲 第5番 ト長調 BWV816》

《フランス組曲 第5番 ト長調 BWV816》 は、J・S・バッハ氏自身は「クラヴィーア曲集」と名付けましたが、古典的なフランスの舞曲の配列に則っていることからフランス組曲と呼ばれています.名曲です.

1.アルマンド
2.クーラント
3.サラバンド
4.ガヴォット
5.ブーレ
6.ルール
7.ジーグ


ヴォルフガング・リュプザムWolfgang Rübsam(ラウテンヴェルク)盤 2020年録音


ジュリアン・リベールJulien Libeer(ピアノ)盤 2019年録音


アブデル=ラーマン・エル=バシャAbdel Rahman El Bacha(ピアノ)盤 2018録音


アレクサンドラ・ソストマンAlexandra Sostmann(ピアノ)盤 2017年録音


アンドレア・バケッティAndrea Bacchetti(ピアノ)盤 2011年録音


ティル・フェルナーTill Fellner(ピアノ)盤 2007年録音


クリストフ・ルセChristophe Rousset(チェンバロ)盤 2004年録音


ブランディーヌ・ランヌーBlandine Rannou(チェンバロ)盤 2001年録音


サー・アンドラーシュ・シフSir András Schiff (ピアノ)盤 1978年録音

グスタフ・レオンハルトGustav Leonhardt(チェンバロ)盤 1975年録音


グレン・グールドGlenn Gould(ピアノ)盤 1971年録音


谷直樹

ブログランキングに参加しています.クリックをお願いします!
  ↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ


にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ

by medical-law | 2022-08-17 23:50 | 趣味