《ミサ曲 フェルラーラ公エルコレ》

ポール・ヒリアー指揮ヒリヤード・アンサンブル盤 1984年録音
ヒリアード・アンサンブルHilliard Ensembleは、画家ニコラス・ヒリヤードNicholas Hilliardに由来する名前だそうです。
ルネサンス前期の作曲家ジョスカン・デ・プレJosquin Des Prez氏の《ミサ曲 フェルラーラ公エルコレ》Missa Herclues Dux Ferrariae(ミサ曲 エルクレス・ドゥクス・フェラリエ) は、繊細で美しい名曲です。
Hercules dux Ferrariaeの母音e u e u e a i eからレ ド レ ド ファ ミ レを定旋律としています。
1. キリエ
2. グロリア
3. クレド
4. サンクトゥス
5. アニュス・デイ
名曲ですので録音も多く、ピーター・フィリップス指揮タリス・スコラーズ盤が定評ありますが、最近、パオロ・ダ・コル指揮オデカトン盤(2020年録音)がでました。
ピーター・フィリップス指揮タリス・スコラーズ盤
パオロ・ダ・コル指揮オデカトン盤
谷直樹
ブログランキングに参加しています.クリックをお願いします!
↓

