弁護士谷直樹/医療事件のみを取り扱う法律事務所のブログ

産科医療補償制度第103回原因分析委員会議事要旨から

産科医療補償制度第103回原因分析委員会(2023 年 7 月 7 日)の 議事要旨によれば、「同一分娩機関での複数事案目の原因分析の結果、同じ診療行為等において医学的に厳しい評価が繰り返された場合に一層の改善を要請する「別紙(要望書)」対応について、2023 年 5 月末時点の累計実施件数 135 件、改善要望項目としては「胎児心拍数陣痛図の判読と対応」が最も多いこと等が報告された。」とのことです。
私が担当している児に脳性麻痺を生じた産科医療過誤事件の多くは、「胎児心拍数陣痛図の判読と対応」を誤ったものが多いです。最も改善を要する点と思います。

また、「日本産婦人科医会との連携取組みの 2 例目として、分娩機関からの要請を受け、2023 年 4 月に医会の理事が同分娩機関を訪問し実施した改善取組みの支援内容について、対応した委員より報告された。」とのことです。


谷直樹

ブログランキングに参加しています.クリックをお願いします!
  ↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ


にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ


by medical-law | 2023-08-08 22:26 | 医療