
事務局Hです.
この間テレビを見ていたら,興味深い猫の話をしていました.
猫の好物といえば,私たち日本人は「魚」と答えると思います.
サザエさんのオープニングテーマにも「お魚くわえた野良猫追いかけて」という歌詞があるように,昔から魚は猫の好物の一つであるという認識があります.
私も,猫は魚やおかかが好きと思っていて,猫は和食を好む味覚だと思っていたのですが,イタリア人に猫の好物を聞くと「パスタ」と答えるそうです.
古代から猫は人間の生活に近いところにいたので,人間の食事を分け与えられることが多く,そのため,その土地でよく食べられるものが好物というイメージが定着したようです。
確かに,日本の食卓に魚は欠かせませんし,イタリアでは様々な種類のパスタが食卓にのぼりますものね.
余談ですが,「ネズミはチーズが好き」というのは間違いだそうです.
私自身,小学生のとき,国語の教科書に載っていた,「アナトール,工場へ行く」というネズミ(アナトール)がチーズ工場に忍び込む話を読んで以来ずっとそう思い込んでいましたが,ネズミはむしろチーズのような強い香りを嫌う傾向にあるそうです.
事務局H
にほんブログ村の弁護士の部に参加しています.更新の励みになりますので下記バナーのクリックをお願いします.
↓

にほんブログ村

にほんブログ村